6月も半ばですっかり梅雨ですね。
この時期になると思い出すことがあるので
今回はその時のお話をします。
まずタイトルの平成30年7月豪雨の概要です。
2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて
西日本を中心に全国的に広い範囲で発生した
台風7号と梅雨前線などの影響により発生した集中豪雨です。
今回の話は7月7日~7月8日のできごとです。
7月8日土曜日に岡山県にてお客様の接待ゴルフの予定がありました。
メンバーはお客様4人
社長(当時岡山勤務)
私(当時広島勤務)
今も友達の同僚F君(当時広島勤務)
緑色が会社カラーの仕入先の電動工具メーカーの営業マンが1人(福山勤務)
(私の1つ年上。今回の立場上は1番下になりますね)
今回は、営業マンの彼をH君とします。
そしてその前日、7月7日
かなりの大雨。
翌日の予定がどうなるのかの確認を
H君とLINEしていました。
ちなみに社長は
ギリギリまでスケジュールを言ってこないタイプの人間だったため
下々の者は常に振り回されていました。
私「8日って何時にどこ集合かご存じ?笑」
H君「オレも知らんから。元社畜さんに聞こうおもてた笑」
翌日の事を誰もなにも知らない笑
あるのかないのか………
そもそもどこでするのか?
何時からなのか………笑
そしてH君は社長に電話して聞いたみたいで
私にも情報が回ってきました。
H君「明日10:36スタートで決行!9時半集合」
どうやらあるみたいです………笑
私「場所はどこなの?笑」
H君「それも知らんのかい!笑」
H君「岡山〇〇カントリークラブ」
本当に知らないんです笑
しかし、懸念点が1つ
想像以上の雨で高速道路が通れるのかどうか………
サラリーマンである以上
社長が決行すると言ったのなら
到達手段を模索しなければなりません。
ちなみにH君は社長から
「来なかったらぶち〇ろす」
と言われたそうです。
そして7日の夕方
社長から私に連絡がありました。
「明日、高速通れんかったら中止」
どうやら、人の心はあったようです。
その時すでに高速道路は
広島~岡山間は通行止めになっていました。
これが18時過ぎくらいのできごとです。
しかし21時過ぎ頃
高速道路の情報を確認すると
福山東~岡山までは規制解除されていました。
そのことをH君に伝えると
テンション下がってましたね。
「もっと慎重になってくれたらいいのにNEXCO」
おそらく当時彼だけは
全広島・岡山県民と正反対の思考していたと思います笑
とりあえずH君はゴルフに行くことが確定しました笑笑
一方、我々はと言うと…
山陽道の志和トンネル付近で土砂崩れがあり
すぐには通行止めは解除されない事が確定しました。
当時の状況↓

部分的な通行止めと言うのが
とても我々を悩ませます………
なぜかと言うと
高速乗れるところまで
下道で移動して高速乗ればいいじゃないか
と、社長の普段の言動から
言われるのが目に見えていました。
同僚のF君と相談し
いろいろ作戦を考えました。
今夜出発してギリギリまで進んで泊まって
翌日高速に乗って行くかとか
どうやっても行けませんとゴリ押しするとか………
最終的に翌朝6時に判断することにしました。
この時は、翌朝まさか社長から
ナナメ上な発言を食らうとは思ってもみませんでした………
次回へつづく。
※補足※
私、ゴルフすることは割と好きです笑
![]() |
ワールドイーグル F-01α メンズ ゴルフ クラブ フルセット ホワイト バッグver.【右用】 フレックスS WE-J-F-01-MRH-WT 新品価格 |


このサイトは広告を利用しております。
コメント