PR

電動工具屋が人材派遣業? 漆黒社長の考え方とは? 後編 違法性も解説!

搬入作業をするサンタ 電動工具屋時代

前回のまとめ
休日にやたらと電話をかけてくる漆黒企業社長。
電話の内容は
自分が用意した商品が見当たらないからと
ほぼ八つ当たり。
理不尽に今から来いと言われましたが
拒否しました笑



それでは本編です。


前回から数日後。
ある年の12月24日の平日。
世間はクリスマスムードです。

どうやらサンタさんは
この年はブラックなプレゼントをくれたようです。


もちろんこの日も朝6:30から仕事をしています笑

当時、隣の県の店舗の新入社員H君も研修として
こちらの店舗に1年間来ていました。
当時3か月目くらいでした。


今思うと不思議ですが
必ずと言っていいほど無駄な異動があります。
私も2回隣の県と行ったり来たり
そして社長と一緒に働くともれなく退職していきます笑

求人には転勤ありとは記載がないのですがね……
面接に来た時にせめて言うべきです。


入社後に言うのは反則技。


結局、H君も半年くらいでサヨナラとなりました笑

会社でアパートを社宅を借り上げるのですが
何回無駄な違約金払ったのだろう笑

そんな事を繰り返すから
ブラック企業は
人材が定着せずに
会社としての
成長が無いに等しいんです。


よく社長はこんな事を言っていました

漆黒企業社長
漆黒企業社長

失敗したら
反省しろ
同じミスをするな


これはブラック云々置いといて
至極、当然の意見だと思います。
この点は共感できますが

何度も同じことをして
新入社員を辞めさせた
社長です。


皆さん、お気づきですね。


単なる「特大ブーメラン」です笑


この人、自分に激甘・他人に激辛です。
反面教師にはピッタリです。


辞める直前に今は友だちの
元同僚F君と5年以内の離職率計算してみました。


何%だったと思いますか?


脅威の数字


90%越え


3年以内でも80%越え………笑



私も悲しいことに前職、前々職の経験が無ければ
すぐ辞めていたと思います。



少し脱線しましたが
この自分に激甘・他人に激辛男の言動に振り回されます。


話を戻します。

その日は普通に配達関係や外回りをしていました。


お昼すぎに1通のメッセージがH君から届きました。

新入社員H君
新入社員H君

今日19:30~
市内中心部で僕と2人で搬入の作業です。
〇×会社の手伝いです。
店は今日は社長が最後まで見てくれます。



少し人材派遣業を回顧させるような
懐かしさ感じる言い回しの文章が届きました笑


流れはこうです。

当日、取引先から社長に電話が掛かってきた

また、搬入作業がある。

前回、社長が行ったとき
しんどかった。

しんどい思いを俺一人がするのは嫌だ。

社員2人に行かせてやろう。

社長は取引先にいい顔をする。

この件
仕入先のメーカーの営業担当から
後日聞きました笑
メーカーの人たちはいい人が多く
当時、何度も心救われていました


前回、電話で覚えておけよ
と捨て台詞を吐かれたのは
こういう仕返ししたかったんでしょうね……笑
自分が辛かったから、他の人も味わえと……

大人げない。


一応クリスマスなんで……笑
予定がありましたが
反論する気も起きなかったので
拒否するとどうせまためんどくさい事を
言われると目に浮かぶので
渋々、行きましたけどね笑


こういうところが
私自身ブラック企業につけこまれてしまう
原因だったんでしょうね
反省です……笑


作業自体は別に
黙々と運ぶだけだったので
特に印象には残らなかったのですが
23:00くらいまで作業しました。

あ、もちろん翌日も6:30から仕事です。

帰り際にH君とすき屋で牛丼食べて帰ったのは
未だに忘れられません笑



それはそうと
この流れって実は違法性が高いんです。

労働者の労働契約の相手は使用者だけです。
つまり社長だけ。
他社のために労働をさせる場合は手続きが必要です。


まず、やっていることが
電動工具屋なのに
人材派遣業と何ら変わりがありません。

身をもって知っています笑

もちろん労働派遣業の許可はありません笑
労働供給事業(職業安定法第44条)に違反です。

適法にこう言う事させるのなら
出向扱いにするか
手伝い先にアルバイトの契約でもしてもらわないといけません。
ちゃんと労働の対価に報酬をもらうために

もちろん、今回のケースは
無償労働・強制労働。
労働基準法違反の可能性も出てきます。
(そもそも勤務先は違反の塊ですが笑)


もし、これを読んでいる方で近しい状況の人がいたら
将来、戦う時に武器になるかもしれません。
覚えておいて損はないです。
証拠は残しておきましょう。



ある年の忘れられない12月の出来事でした。


プロに選ばれる建材通販サイト【アウンワークス】 【無双転職】

このサイトは広告を利用しています。


↓クリックしてくれたら嬉しいです↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました