前回紹介した交通事故の件で毎月2万円づつ給料から
引かれることになりやりがいが減退しつつも黙々と毎日過ごしました。
「弁償終わったら辞めてやろうと」
そんな日々を過ごす中の出来事です。
主任Kさんと働くときはコインパーキングに関わる仕事が8割を占めますが
他の現場の兼ね合いも加味して違う現場でも一緒になることがあります。
この主任はとにかく口が悪くなります。
暴言を吐くこともしばしば………笑
聞き流すことは割と得意だったのですが
いよいよ許せない出来事が発生しました。
その事件は
会社ではなく現場で起きました。
(某ドラマが頭に浮かんできた笑)

事件現場は県内最大の繁華街
この場所は時間帯次第で車両通行禁止区間になるため
作業時間が朝7時に現場入りのため
かなり早朝出勤となりました。
それもあり主任の機嫌が悪かったのでしょう。
また作業内容的に高所作業車が必要なところでした。
普段主任と一緒に動くときは私が運転していましたが
高所作業車は中型免許が必要なため私は運転することが出来ないため
主任が運転する必要がありました。
それがまた機嫌の悪さに拍車をかけたのでしょう………
以前の記事 中型運転免許の攻防! で紹介しましたとおり
中型免許を取れと言われていたのですが
事故の弁償の件で取得する気が一切なくなりました笑
そんなこんなで現場について作業が始まりました。
主任と一緒に高所作業車のゴンドラに乗り上昇しました
高さ的に言えば3Fくらいの高さです。
作業内容の説明としては
古い看板を撤去したのちに会社で製造した新しい看板に付け替えるというものでした。
事件は看板撤去時に起こりました。
屋外にある看板の撤去時はだいたいの確率で
留め具のボルトやナットが錆びているため外すのに苦労します。
私が外すのに苦労していると後ろから
「何を遊んどるんや!変われ」
と言われ
左肩をグーパンチで殴られた後に思いっきり引っ張られました。
皆様、再確認です。
現在、高所作業車の上です………笑
しかも冬の朝だったのでまだ暗いです。
私、性格的にあまり動揺しない飄々としたタイプなのですが
さすがに今何が起きたのかとフリーズしました。
「高所作業車の上で他人にそんな危ない事する?」
と頭の中がいっぱいになりました笑
その後作業自体は無事終了しました。
まぁ、何はともあれ
主任は思ったよりも危険人物と言うことが決定的になりました。
しかしこれはまだ序章に過ぎなかったのです………………
コメント