前回のゴルフ騒動の続編です。
夜が明けAM:5:00起床。
とりあえずどのような流れになるかわからないため
念のため準備はします。
AM:6:00
高速道路の状況をネットで確認しました。
土砂崩れが起きたため
やはり復旧はしていません。
確認をして今日はどうやっても広島から行く2人は中止だろうと思っていました。
するとそこにF君からLINEが届きました。
「新幹線で行きます‼」
新幹線のぞみによって我々の望みは打ち砕かれました………笑
私「ガチなん?」
F君「ガチです。」
F君「9時に岡山です。」
時間も余裕がなかったため
AM7:00にF君と合流し
車で広島駅まで向かいました
そして新幹線口に着くと
普段では目にすることのない光景が広がっていました。

前日から新幹線に乗れなかった人の長蛇の列。
この場面に出くわし
私は急に恥ずかしくなりました。
ゴルフウェアを着てゴルフバックを担いでいる
傍から見たら呑気な恰好の男二人組………笑
場違いにも程がありませんか?笑笑
他の人が帰れるかどうかを心配しているような状況で
ゴルフしに行くって………
今振り返ってみると、
ある意味罰ゲームみたいな格好ですね笑
駅員の方に聞くと
並ばれた順に案内しており
新幹線は動いているものの
いつ乗車できるかわからないという状況でした。
そしてついに我々は決断しました。
「あきらめよう」
社長に電話し状況を伝えました。
社長「何とかならんのか?(怒)」
私「色んな手段考えてましたが無理でした。」
そもそもこの状況下でどうにかできたら
もはや人間ではないです笑
最終的に何とか理解してもらえて
広島組は中止という形に持って行くことができました。
我々の勝利です!
この行列の写真も当初は証拠のために撮影した物です笑
その後、F君と朝ごはんを食べに行きましたが
物流がストップしていたため
食事が限られたメニューしか提供されていませんでした。
大雨が降ると色んな意味で大変ですが
今回のような経験はブラック企業ならではの大変さでしたね笑
こんな経験は2度としたくないものです。
決して狙って今日書いたわけではないですが笑
本日、2025年6月20日
天皇皇后両陛下が広島市豪雨災害伝承館と砂防ダムを訪問されました。
(https://trdmc.jp/)
こちらは平成26年8月豪雨によって犠牲になられた方への鎮魂のシンボルの拠点として
教訓を次世代に残すために建てられた施設です。
ゴルフ騒動の時もそうでしたが
この2014年の時の大雨も未だに記憶に残っています。
居酒屋で夜2時まで飲んでいて
ずぶ濡れになって歩いて帰ったってだけなんですけど笑
たかが雨と思うかもしれませんが
自分に被害が出てからではどうしようもありません。
このような観点からも勤務している会社の
ブラック度合いが奇しくも計れますね………


![]() |
新品価格 |


このサイトは広告を利用しています。
↓クリックしてくれたら嬉しいです↓

コメント