電動工具屋時代 ネットショップ担当就任 新店舗や新しい土地の生活にも慣れてきたころにとある業務命令が降りました。「本店に戻ってネット事業部をサポートしてくれ」ネット事業部では注文管理や商品手配、お客様対応する人が1人梱包・出荷案内をする人が1人が在籍していました。他にも商品ページ... 2025.04.18 電動工具屋時代
電動工具屋時代 パンツが無ェ!! 前日競馬場騒動も終わりいいよいよ2号店オープンとなりました。工具屋さんの朝は早い。朝6:30に開店ギリギリまで寝ていたいので朝6:00起きの毎日。朝起きて10分くらいボーっとして準備して6:20に家を出ます。通勤は自転車で2分の場所です笑こ... 2025.04.12 電動工具屋時代
未分類 謎の研修 管理者養成学校 最初にひとこと。この研修自体を否定するわけではありません。あくまで個人的に嫌なだけです。少し話が飛びますが毎年この時期に思い出すことがあります。2020年3月の出来事です。コロナの初期の時代ですね。クラスターっていう言葉とか懐かしいですね。... 2025.03.15 未分類電動工具屋時代
未分類 開店準備終盤戦 消防署の検査も無事に………?終わり黙々と準備を進めいよいよオープン2日前となりました。しかし問題がひとつ。商品の値札シールの貼り付けがまだ完璧に終わっていませんでした。商品陳列棚には値段が書いてあるので問題自体はないのですが2号店は社長のこ... 2025.03.11 未分類電動工具屋時代
電動工具屋時代 新店舗 消防法との闘い 入社半年が経ったころ2号店オープンの店舗準備のためにオープン3か月前から隣の県に引越しました。ちなみにこの時点で同期入社の2人目も退職しました笑漆黒企業とさんざん言ってきましたが、唯一、大企業にも負けないところがありました。引っ越し先の家賃... 2025.03.02 電動工具屋時代
電動工具屋時代 面接は大嘘つき大会 面接の際に元々言われていたことなのですが、今年中に2号店をオープンさせるという話を聞いていました。2号店がオープンしたらそちらの店舗に異動して欲しいという旨も聞いており入社初日に盛大な親子喧嘩を見ているので、その場面を見ることが少なくなると... 2025.02.27 電動工具屋時代
電動工具屋時代 謎の休憩時間理論 内容を書く前にこれって本当にあったこと?って質問されたことあったので言います。ノンフィクションです笑入社早々、休日出勤確定すると同時に週末のイベントに向けての準備も重なりバタバタとした1週間を過ごしました。その最中の出来事です。その日は午前... 2025.02.21 電動工具屋時代
電動工具屋時代 第1次親子喧嘩 宛名違いメール事件から話は進み、電動工具店の勤務初日になりました。幸か不幸か月曜日からスタートでした。店舗はプロの職人相手の店と言う事もあり朝6:30からオープンしています。面接の際に、9:00から始業と言う事を聞いていたため8:45くらい... 2025.02.15 電動工具屋時代
電動工具屋時代 漆黒企業のラスボスに転職 今からおよそ10年前、看板屋、人材派遣業を経て経験上最強の漆黒企業に転職することになりました。この時代はネタの宝庫になります笑笑なぜ、この業界に足を踏み入れることになったかと言うと…近所で募集があったからただそれだけ笑電動工具は看板屋の時に... 2025.02.12 電動工具屋時代