ブラック企業

スポンサーリンク
看板屋時代

労災 or 健康保険 手続きをめぐる会社の対応で測れるブラック企業指数。

今回は実際にあった労災をめぐる体験についてお話します。無知な私は当時深く考えていませんでしたが今考えるとなかなかアウトです笑それでは本編です。看板屋の仕事の際によく溶接する作業が伴います。看板の枠組みを溶接してつけたり建植した柱を地面の下で...
人材業界時代

弾丸出張 in 松江 よりによってこのタイミングでよりによってこの人に寝坊されるとは

今まで看板屋編で長崎や愛媛の出張話をしてきましたが今回は人材派遣業の時の出張話をしたいと思います。改めて振り返ると出張の時って記憶に残る事が多いな………笑それでは本編です。得意先から松江の現場に合計7人を手配してくれないかと依頼がありました...
看板屋時代

平成30年西日本豪雨② 大雨でゴルフは行けるのか 我々の望みはのぞみによって打ち砕かれる。

前回のゴルフ騒動の続編です。夜が明けAM:5:00起床。とりあえずどのような流れになるかわからないため念のため準備はします。AM:6:00高速道路の状況をネットで確認しました。土砂崩れが起きたためやはり復旧はしていません。確認をして今日はど...
電動工具屋時代

平成30年7月西日本豪雨 その時ブラック企業がとる行動とは……… 

6月も半ばですっかり梅雨ですね。この時期になると思い出すことがあるので今回はその時のお話をします。まずタイトルの平成30年7月豪雨の概要です。2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて西日本を中心に全国的に広い範囲で発生した台風...
電動工具屋時代

電動工具屋時代のある年のある月の勤務時間と日数公開 過労〇ライン余裕の突破!

電動工具屋時代のある月の明細が出てきたのですかさず記事にしようと思いました笑それがこちら↓↓Screenshotはい。色々とつっこむポイントがあります。まず、勤務日数なんですが当時は面接で聞いていた週休2日はどこへ行ったのか日曜日と祝日だけ...
看板屋時代

部下を支配したい上司。 ダイヤモンドコアドリルの使い方をめぐっての攻防

今回も安定のK主任が絡むエピソードです。その日もコインパーキングの施工で隣の市に向かいました。最近は結構どこでも見るようになりましたが銀行の駐車場をコインパーキング化をすることが当時多く今回も既存の銀行の駐車場をコインパーキング化する施工で...
電動工具屋時代

修理中止品 長期的に取り来ないお客様の預かり品 社長はどのように扱うか 

前回と2回に分けて修理見積の件を紹介しました。今回は修理見積の後の事についてのエピソードを紹介します。通常の流れとしては修理見積の連絡をしてお客様に確認を取った後に大きく分けて修理着手or中止返却のパターンの流れになります。修理着手した後は...
人材業界時代

典型的なブラック企業例 休日返上 オーナーの別荘の手入れに強制招集

典型的なブラック企業の例でも上がるような実体験をご紹介します笑その時は繁忙期も過ぎ去り少しだけ勤務日が改善されていた時でした………ほんの少しだけですよ………以前は日曜日だけの固定の休みでしたがその時は土日祝もオフィスは開けている状態にする代...
看板屋時代

弾丸出張 in 愛媛 しまなみ海道カーチェイス 現在なら煽り運転

前回は長崎の事を記事にしましたが今回は愛媛出張の出来事を書いていきます。コインパーキングの施工の仕事で愛媛の案件が入ってきました。コインパーキングの施工は面積にもよりますがほとんどの物件が元々が家だった土地の空き地を活用しているため2人か3...
電動工具屋時代

修理見積がモーニングコール② 電話に出ない客の修理品はいったいどうなる?

前回、とんでもない時間に修理見積りの電話をするとお話ししました。修理見積がモーニングコール 常識的な電話をかけていい時間帯とは?この時間にお客様へ電話を掛けるとどうなるでしょう………答えは簡単です。クレーム発生です。それはそうですよね。朝の...
スポンサーリンク