電動工具屋時代 第2次親子喧嘩 家族経営の弊害 普通の会社ではありえない社内の様子を公開 普通の会社ではまず起こりえない家族経営の弊害とも言えるエピソードの紹介です。親子喧嘩は見えないところでしてほしいものなのですが……笑 2025.07.25 電動工具屋時代
電動工具屋時代 電動工具屋が人材派遣業? 漆黒社長の考え方とは? 後編 違法性も解説! 休日の鬼電につづき人材派遣業まがいなことを言い出した漆黒企業社長。果たしてどのような思考回路なのか違法性も合わせてお伝えします。 2025.07.11 電動工具屋時代
人材業界時代 一瞬で消えた新事業? 介護部門 立ち上げた結果はどうなったのか? 繁忙期も過ぎ少し落ち着いたころに新事業の立ち上げ話が出てきました。「介護事業」このことが火種となって新たな騒動が起こります。ある意味ブラック企業あるあるです。 2025.07.09 人材業界時代
電動工具屋時代 休日、夜間も関係なし 電話に出ろ! 漆黒企業の社長の考え方とは? 前編 今日は七夕ですね………7年前の今日はゴルフに行けるか行けないのかすったもんだした日でしたね………笑今回の話はある年の12月の休日に起きた出来事です。この会社はいつであろうとお構いなしに電話が掛かってきます。そもそも休みの日に電話をかけてくる... 2025.07.07 電動工具屋時代
電動工具屋時代 店舗に刑事が…もう2度と体験したくはない背筋が凍った出来事とは 前編 ある年の大型連休直後のエピソードです。ほとんどの人が体験することのない出来事がありました。ある意味ブラックな出来事とはいったい? 2025.07.01 電動工具屋時代
人材業界時代 弾丸出張 in 松江 よりによってこのタイミングでよりによってこの人に寝坊されるとは 今まで看板屋編で長崎や愛媛の出張話をしてきましたが今回は人材派遣業の時の出張話をしたいと思います。改めて振り返ると出張の時って記憶に残る事が多いな………笑それでは本編です。得意先から松江の現場に合計7人を手配してくれないかと依頼がありました... 2025.06.23 人材業界時代
電動工具屋時代 平成30年7月西日本豪雨 その時ブラック企業がとる行動とは……… 6月も半ばですっかり梅雨ですね。この時期になると思い出すことがあるので今回はその時のお話をします。まずタイトルの平成30年7月豪雨の概要です。2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて西日本を中心に全国的に広い範囲で発生した台風... 2025.06.16 電動工具屋時代
電動工具屋時代 電動工具屋時代のある年のある月の勤務時間と日数公開 過労〇ライン余裕の突破! 電動工具屋時代のある月の明細が出てきたのですかさず記事にしようと思いました笑それがこちら↓↓Screenshotはい。色々とつっこむポイントがあります。まず、勤務日数なんですが当時は面接で聞いていた週休2日はどこへ行ったのか日曜日と祝日だけ... 2025.06.14 電動工具屋時代
電動工具屋時代 修理中止品 長期的に取り来ないお客様の預かり品 社長はどのように扱うか 前回と2回に分けて修理見積の件を紹介しました。今回は修理見積の後の事についてのエピソードを紹介します。通常の流れとしては修理見積の連絡をしてお客様に確認を取った後に大きく分けて修理着手or中止返却のパターンの流れになります。修理着手した後は... 2025.06.01 電動工具屋時代
人材業界時代 典型的なブラック企業例 休日返上 オーナーの別荘の手入れに強制招集 典型的なブラック企業の例でも上がるような実体験をご紹介します笑その時は繁忙期も過ぎ去り少しだけ勤務日が改善されていた時でした………ほんの少しだけですよ………以前は日曜日だけの固定の休みでしたがその時は土日祝もオフィスは開けている状態にする代... 2025.05.30 人材業界時代