看板屋時代 弾丸出張 in 愛媛 しまなみ海道カーチェイス 現在なら煽り運転 前回は長崎の事を記事にしましたが今回は愛媛出張の出来事を書いていきます。コインパーキングの施工の仕事で愛媛の案件が入ってきました。コインパーキングの施工は面積にもよりますがほとんどの物件が元々が家だった土地の空き地を活用しているため2人か3... 2025.05.27 看板屋時代
電動工具屋時代 修理見積がモーニングコール② 電話に出ない客の修理品はいったいどうなる? 前回、とんでもない時間に修理見積りの電話をするとお話ししました。修理見積がモーニングコール 常識的な電話をかけていい時間帯とは?この時間にお客様へ電話を掛けるとどうなるでしょう………答えは簡単です。クレーム発生です。それはそうですよね。朝の... 2025.05.17 電動工具屋時代
電動工具屋時代 修理見積がモーニングコール 常識的な電話をかけていい時間帯とは? 今回は電動工具の修理に関するエピソードです。工具屋は販売して終了と言うわけではなく。使用していればもちろん故障し修理が必要となる場面が多々あります。この修理に関するやり取りがお客様との関係性を築く上で最も関係値を高められるか、愛想つかされる... 2025.05.16 電動工具屋時代
人材業界時代 この世に天竜人はいるのか? 人材派遣業の闇 これから書く内容は私が勤めた人材業界時代の話の中でおそらく1番闇深い話になるかと思います。言うて、1年しか在籍してませんでしたが笑さて、本題に入ります。勤めていた会社では派遣登録したスタッフは専用のソフトでデータベースに管理されます。どのよ... 2025.05.15 人材業界時代
看板屋時代 弾丸出張 in 長崎 今回はプライベートな事も絡む予想もしていなかった方向から飛んできた叱責をお話しします。当時とあるレンタカー会社が親会社が変わり店名が変更されることになりました。基本的には私の住む県内の看板の変更の仕事をしていましたがなぜか?笑急に長崎県の店... 2025.05.12 看板屋時代
電動工具屋時代 愛人? 男女問題!? 最古参社員退職! とある理由で1番の古株社員が退職することになりました。その社員は女性で当時は20代半ばでした。元々は高校生の時にアルバイトで入社して卒業後にそのまま社員になったようでした。工具の知識はあまりなかったものの店頭の業務やネット事業の方も幅広くこ... 2025.05.06 電動工具屋時代
人材業界時代 2ちゃんねらーのお友達 繁忙期の怒涛の勤務の最中2ちゃんねらー社長のお友達がコネ入社してきました。(雇われ代表取締役社長は業務中はどんな時でも欠かさず当時で言う2ちゃんねるを毎日チェックしています)社長とは同級生のようで当時38歳でした。主に長期案件の担当をするよ... 2025.05.05 人材業界時代
電動工具屋時代 憂鬱な棚卸 毎年社員全員が憂鬱になるイベントがあります。そう。棚卸………勤務先は6月決算だったため作業は灼熱を極めます。棚卸とは商品等が在庫としてある場合会計上は資産として計上しなければいけません。棚卸とは実際に商品などの数量を数え状態を確認し会計上の... 2025.04.29 電動工具屋時代
電動工具屋時代 私、電話嫌いなんで! 年度が変わって3人の社員が増えました。1人は本店の店舗配属男性のF君。残り2人はネット事業部配属の女性が1人Tさんと男性が1人Sさんが入社しました。ちなみにありがたい事にF君は年齢も近く辞めた今でも友達関係です。在職中もお互いに困った時は助... 2025.04.28 電動工具屋時代
人材業界時代 58連勤の中の最も漆黒な1日 以前紹介しました(世界でいちばん嫌いな数字)58連勤した時の1番過酷だった日のスケジュール紹介します笑AM6:00 出勤AM6:30 当日出勤スタッフの出発コール確認※出発コールについてはこちらをご覧ください恐怖の電話番「出発コール」AM7... 2025.04.22 人材業界時代