人材派遣業

スポンサーリンク
人材業界時代

一瞬で消えた新事業? 介護部門 立ち上げた結果はどうなったのか?

繁忙期も過ぎ少し落ち着いたころに新事業の立ち上げ話が出てきました。「介護事業」このことが火種となって新たな騒動が起こります。ある意味ブラック企業あるあるです。
人材業界時代

弾丸出張 in 松江 よりによってこのタイミングでよりによってこの人に寝坊されるとは

今まで看板屋編で長崎や愛媛の出張話をしてきましたが今回は人材派遣業の時の出張話をしたいと思います。改めて振り返ると出張の時って記憶に残る事が多いな………笑それでは本編です。得意先から松江の現場に合計7人を手配してくれないかと依頼がありました...
人材業界時代

典型的なブラック企業例 休日返上 オーナーの別荘の手入れに強制招集

典型的なブラック企業の例でも上がるような実体験をご紹介します笑その時は繁忙期も過ぎ去り少しだけ勤務日が改善されていた時でした………ほんの少しだけですよ………以前は日曜日だけの固定の休みでしたがその時は土日祝もオフィスは開けている状態にする代...
人材業界時代

この世に天竜人はいるのか? 人材派遣業の闇

これから書く内容は私が勤めた人材業界時代の話の中でおそらく1番闇深い話になるかと思います。言うて、1年しか在籍してませんでしたが笑さて、本題に入ります。勤めていた会社では派遣登録したスタッフは専用のソフトでデータベースに管理されます。どのよ...
人材業界時代

2ちゃんねらーのお友達

繁忙期の怒涛の勤務の最中2ちゃんねらー社長のお友達がコネ入社してきました。(雇われ代表取締役社長は業務中はどんな時でも欠かさず当時で言う2ちゃんねるを毎日チェックしています)社長とは同級生のようで当時38歳でした。主に長期案件の担当をするよ...
人材業界時代

58連勤の中の最も漆黒な1日

以前紹介しました(世界でいちばん嫌いな数字)58連勤した時の1番過酷だった日のスケジュール紹介します笑AM6:00 出勤AM6:30 当日出勤スタッフの出発コール確認※出発コールについてはこちらをご覧ください恐怖の電話番「出発コール」AM7...
人材業界時代

恐怖の電話番「出発コール」

お久しぶりです笑年度末忙しくてちょっとサボっておりました笑笑企業からの派遣依頼はほとんどが8:00~17:00や9:00~18:00とかのパターンが多いです。もちろん現地に8時や9時始業と言う事なので現地に直接出勤してもらうパターンもありま...
人材業界時代

恐怖の食事会

怒涛の連勤中の話です。勤めていた人材派遣の会社は何社かグループ会社があり各社社長たちを取り仕切る会長がいました。当時でもかなりの高齢で出社しているときは緊張感がありました。(毎日は来ません)2ちゃんねらー社長もその時はさすがにネットサーフィ...
人材業界時代

世界でいちばん嫌いな数字

倉庫の住人に驚愕しつつ入社して2ヶ月が過ぎたころの話になります。入社して2ヶ月が経過しこの会社の繁忙期の2月になりました。なぜ繁忙期がこの時期になるかと言うと扱っている派遣の職種がスポットの軽作業という職種になるからです。勘違いされやすいの...
人材業界時代

人材業界での初面接、初手配 

今回はあまりブラック要素ありません笑倉庫の部屋を目の当たりにしてモヤモヤを抱きながら月日は進み、入社して1か月で面接等のひと通りの業務を1人で行うようになれました。初めて担当した人は40代の男性でした。面接を担当した翌日の仕事も手配しました...
スポンサーリンク