スポンサーリンク
看板屋時代

平成30年西日本豪雨② 大雨でゴルフは行けるのか 我々の望みはのぞみによって打ち砕かれる。

前回のゴルフ騒動の続編です。夜が明けAM:5:00起床。とりあえずどのような流れになるかわからないため念のため準備はします。AM:6:00高速道路の状況をネットで確認しました。土砂崩れが起きたためやはり復旧はしていません。確認をして今日はど...
番外編

番外編 期間限定の仕事 キャリアアドバイザー⑨ 最終回 最終面接の結果はいかに 

9回に分けて掲載したこの番外編。いよいよ今回で最終回になります。ご覧いただいた皆様へ本当にありがとうございました。そしてU君。ブログにすることを快く許可してくれて本当にありがとうございました。それでは本編です。最終面接は金曜日の13:30か...
電動工具屋時代

平成30年7月西日本豪雨 その時ブラック企業がとる行動とは……… 

6月も半ばですっかり梅雨ですね。この時期になると思い出すことがあるので今回はその時のお話をします。まずタイトルの平成30年7月豪雨の概要です。2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて西日本を中心に全国的に広い範囲で発生した台風...
電動工具屋時代

電動工具屋時代のある年のある月の勤務時間と日数公開 過労〇ライン余裕の突破!

電動工具屋時代のある月の明細が出てきたのですかさず記事にしようと思いました笑それがこちら↓↓Screenshotはい。色々とつっこむポイントがあります。まず、勤務日数なんですが当時は面接で聞いていた週休2日はどこへ行ったのか日曜日と祝日だけ...
番外編

番外編 期間限定の仕事 キャリアアドバイザー⑧ 最終面接に向けて「未来」を詰める

前回は思わぬサプライズを仕掛け成功??したお話で少し脱線しましたが路線を戻します笑週末に最終面接を控えて、特訓の日々…になる予定でしたが平日の夜しか時間が取れないため電話でやり取りをする形になりました。しかも前日の1時間位だけ1次面接では、...
看板屋時代

部下を支配したい上司。 ダイヤモンドコアドリルの使い方をめぐっての攻防

今回も安定のK主任が絡むエピソードです。その日もコインパーキングの施工で隣の市に向かいました。最近は結構どこでも見るようになりましたが銀行の駐車場をコインパーキング化をすることが当時多く今回も既存の銀行の駐車場をコインパーキング化する施工で...
現在の仕事

AmazonFlex レスキュー待機要員の落とし穴 システムエラーによる厄日

今週に入って久しぶりにAmazonFlexで稼働しました。本日思ってもみないトラブルがあったので思わず書くことにしました笑今日は10:00~16:00のブロックで仕事を受注しました。ステーションに到着してアルコールチェックと運転免許を提示し...
現在の仕事

番外編 期間限定の仕事 キャリアアドバイザー⑦ 広島のパワースポットで神頼み笑

無事、1次面接を突破した翌日のお話です。私はある調べものをしていました。仕事関係にご利益がある神社を笑こんな時は神頼みもしてみます。今年、初詣すら行ってないのに現金なヤツですね笑笑そして仕事の合間に行けそうなところを発見しました。広島東照宮...
電動工具屋時代

修理中止品 長期的に取り来ないお客様の預かり品 社長はどのように扱うか 

前回と2回に分けて修理見積の件を紹介しました。今回は修理見積の後の事についてのエピソードを紹介します。通常の流れとしては修理見積の連絡をしてお客様に確認を取った後に大きく分けて修理着手or中止返却のパターンの流れになります。修理着手した後は...
人材業界時代

典型的なブラック企業例 休日返上 オーナーの別荘の手入れに強制招集

典型的なブラック企業の例でも上がるような実体験をご紹介します笑その時は繁忙期も過ぎ去り少しだけ勤務日が改善されていた時でした………ほんの少しだけですよ………以前は日曜日だけの固定の休みでしたがその時は土日祝もオフィスは開けている状態にする代...
スポンサーリンク